概要
2015-11-09 現在。
公式アナウンス によると、名前的には 高画質ゲーム配信 というらしい。
要は XSplit や OBS のような、外部配信ツールを使ってRTMPで配信ができるというもの。
この機能を使える権限を持っているのはレベル24以上の人だけ。
でもその人たちは 10人 まで、権限を持ってない人に権限を与えることができる(招待)。
招待された人もまた10人まで招待できるので、つてを辿るにしても敷居は高くない。
ニコ生にこだわる理由がだんだんなくなってきたように思う。
人は別としても、機能的には。
使った感じ
- レベルの低いアカウントでの配信と比べると、圧倒的に画質がよくなる。
- 配信ツールで配信を開始(データを流し始める)と、自動的に配信が始まる
- マイクテストなどのタイミングがない。
 
- カテゴリが、ゲーム関連 もしくは 未設定 しか選べない。
- もともとゲーム配信用の機能だからか。
 いずれは音楽配信など、他のカテゴリも選べるようにはなりそう。
 
- もともとゲーム配信用の機能だからか。
- 録画も残る。
- コラボはできない
設定とか
- 
公式から引用 
 フォーマット: h.264
 フレームレート: 15~30
 ビットレート: Video+Audioで500kbps程度
 (※500kbpsを大きく超えて一定時間配信が続くと、自動で切断されますのでご注意ください)
 アスペクト比: 16:9
 (※画像サイズはご利用のPCのスペックに合わせて設定してください)
- 
ブラウザでツイキャスのFlashはミュートしないとループする 
どうも認証は必要なさそうなので、rtmpのURIは知られないようにしないといけなさそう。